こんにちは。川口市から半径2kmの終活ガイドです。
同僚がアトリエグレイスを訪問しました。吉祥寺にあるオーダーメイドアクセサリーのアトリエです。メモリアルダイヤモンドのショールームを兼ねています。アトリエは吉祥寺駅から徒歩で12分の閑静な住宅街にありました。途中の中道通(なかみちどおり)はカフェやネイルサロンがたくさんならんだおしゃれな通りでした。
メモリアルダイヤモンドのショールーム
吉祥寺駅から徒歩12分。中道通商店街を抜けて左折すると、アトリエ・グレイスがあります。行ってみて最初に驚いたのは、おしゃれなトレーラーハウスだった点です。そのトレーラーハウスを何時間も前から暖めて待っていてくださいました。アトリエはメモリアルダイヤモンドのショールームですが、訪れたひとが思い出を語る、癒し(いやし)の空間になっているようです。
JR線「吉祥寺」駅北口
駅を出てすぐの大きな交差点からはじまる「中道通」徒歩12分
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-23-14
TEL 0422-66-2806 (事前予約)
駅前のあわただしい雰囲気からうってかわって、中に入ってみるとオシャレなお店がたくさんあって楽しいです。
中道通(なかみちどおり)
吉祥寺駅からアトリエに向かう中道商店街は、おしゃれなカフェ、様々な専門店(糸、絵本、陶器、ペーパーアイテム、革小物)、ここにしかない個性的で目移りがします。心ひかれて立ち寄りたい気持ちを抑えつつ、歩みを進めます(アトリエ訪問は業務でしたからね)。商店街を抜けて閑静な住宅街に入ると、5分も経たないうちにアトリエに到着しました。
アトリエサロン「グレイス」訪問レポート
外気がとても冷たかったのに、トレーラーハウスのアトリエに一歩入ると、中はとても暖かく、到着を待っていてくださったのが伝わってきました。
中は全面が窓になっていて解放感がありつつ、テーブルや椅子、作業机から天然の木のいい香りがするアットホームなお部屋でした。
飾り棚には小さくて精巧なジュエリーやオブジェが可愛らしく飾られています。山手線をイメージして作られたというわずか6~7mmの3両の電車は、窓やドアまでしっかり刻まれていました。
何でも好きなものを作ってもらえるとお聞きし、愛用の車、ペットのイヌ、ネコ・・・ミニサイズになった愛着あるものを手に入れる幸せを想像し楽しい気持ちになりました。ペンダントやリングなどのジュエリーの形にしなくても、好きなものにダイヤを入れて飾るのもいいなと思いました(by M.H 下に続く)。
トレーラーハウスの中は?
ジュエリーサンプルのリングは厚みがあり、持たせてもらうとずっしりと重いことに驚きました。単なる輪のシンプルなリングだけで、なぜ素敵に見えるのか不思議です。
手作業で削って型から作るため、機械で作った均一な形ではないところに味が出るとのことでした。厚みがあるので変形しないで長く使えること、内側にダイヤを入れることもできる所がいいと思いました。
ダイヤ1つの取り付け方にも様々あるのに、小さなダイヤをサクランボのように並べて入れたり、ダイヤの周りに他の石を取り巻くように付けたりと、本当に自由に作れるそうで、希望どおりの唯一無二のジュエリーを作ってもらえるのは満足感が高いだろうと思いました。
お客様のリクエストに応えて製作中の、長さを変えた3種類の角柱型のペンダントの試作品を見せていただきました。これから追加でキューブ型のもの、ダイヤモンドが少し大きめに出来上がって角柱デザインに合わなくなったことを想定して、長方形プレートも考えておこうと思っているとのこと。一人のために何通りも考えてもらえるのは有難いと思いました。
アトリエ・グレイス訪問の感想
製作の過程でお気に入りのものや思い出話をゆっくり聞いてもらえる優しい空間と時間は、きっと最高の癒しになるだろうと思います。そして、本当に気に入ったデザインで、手作りの温かさのある、長く使えるいいものを作ってもらえること、本当にお勧めしたいアトリエでした。(by M.H)
アトリエ・グレイス訪問には予約が必要です
訪問には予約が必要です。ご連絡ください。
アトリエ・グレイス TEL 0422-66-2806 (事前予約)
こちらからもどうぞ↓
メモリアルダイヤモンド

メモリアルダイヤモンドのブランドハートイン・ダイヤモンドの窓口はこちらです。
ホームページ: heart-in-diamond.jp
メール:info@heart-in-diamond.jp
お電話:03-6555-3081
資料請求
メモリアルダイヤモンドの窓口も担当しています。わからないことがありましたらお問い合わせください。「資料を送ってください」とメールいただきましたら、他の窓口に負けない早さで対応させていただきます。
- メモリアルダイヤモンドの資料請求してみる
「資料を送ってください」だけで、大丈夫です。 - 疑問があればこのときに質問を入れるといいです。
「遺灰の量はどのくらい必要ですか?」「2つ申し込みしたいのですが」など - 郵送でカタログや資料が送られてきますので、ダイヤモンドの色と大きさ、ダイヤモンドをとりつけるジュエリー(リング/ペンダント)のデザインを選定します。
お急ぎのときはお電話も可能です(電話:03-6555-3081)。
窓口の探し方
窓口の会社は他にも5社程あります。信用できる窓口かどうか、納得して申し込まれることをオススメします。そのためには「カタログを送ってください」「遺骨はどのくらい必要ですか?」など簡単な問い合わせをして、窓口がどのように対応するか様子を見るといいです。
手続きの流れ(例)
- 「カタログを送ってください」
送り先住所・電話番号・連絡がつきやすいメールアドレスを伝えます。 - カタログ・お申し込み方法・ダイヤモンドの選定方法が届きます。
- ダイヤモンドとダイヤモンドをとりつけるリングやペンダントのデザインを選びます。
ダイヤモンドはカラーとカラットによって値段が違います。
ダイヤモンドの値段とリングやペンダントの値段を合計すると製作費用になります。 - 見積依頼をします。
見積書の金額でよかったら申し込みをします。 - 「申込書を送ってください」と、依頼します。
申込書に署名して送り返します。 - ご遺骨を送り出します。
お骨つぼごと送ることも、ご遺骨を申込書と一緒に送ることもできます。 - 振り込みします(半額を前払い)。
ダイヤモンドが届きます(半年かかるようです)。
(待っている間に、進捗状況の報告がときどき届きます) - 振り込みします(残りの金額を振り込みして完了です)。
- ダイヤモンドが届きます。
感想を投稿します。
まとめ|メモリアルダイヤモンドのショールーム
アトリエ・グレイスは、吉祥寺にあるオーダーメイドアクセサリーのアトリエです。
メモリアルダイヤモンドのショールームでもありますので、こちらでメモリアルダイヤモンドの色や大きさを確認することができます。吉祥寺駅から徒歩12分。中道通はカフェやネイルサロンがたくさんならんだおしゃれな街でした。