人工呼吸器 横隔神経ペーシング動画 横隔膜ペーシング・横隔神経ペーシングはどちらも人工呼吸器から離脱するための永久留置植え込み装置です。ペーシングする場所に違いはありますが、得られる効果はどちらも同じようです。すでに30年近く研究が進ん...
人工呼吸器 人工呼吸器 どんな人がつける?カナダの思い出|自己紹介1 写真を撮っていなかなったので、自分が用意した写真はありません。ご了承ください。写真を公開してくださっている方、思い出をありがとうございます。他の記事でもときどき書いておきましたが、カナダへ旅行したこと...
人工呼吸器 みえる人と見えない私、それは透析室での体験でした T県にあるK病院の透析室にその技師(臨床工学技師)さんはいらっしゃっいました。病院の組織改革や建て直しがある前から勤めていらっしゃった方なので院内のことは何でもご存知で、よく相談に行っていました。その...
人工呼吸器 忘れた頃にやってくる災害で大切なのは電力だ 災害は忘れたころにやってきます。災害に対して準備しているかというと、そんなに頑張っていない私です。なぜか?ひょっとしたら、そんなことが起こったら、今度こそ死んでもいいんじゃないか、と思っているのかもし...
人工呼吸器 街角のAEDが命を救うという初夢 駅・学校・公民館・文化センター・教習所や飛行機の中にまでAEDがあります(注意:AEDは航空会社が乗客の安全のために、公共の場としての飛行機内に初めて設置したのち、世界中に広まりました)。これと同じこ...
人工呼吸器 神経再生・幹細胞移植と横隔膜ペーシング 人工呼吸器から回復できた人の話を聞いてみたくなりました。脊髄損傷でちぎれた神経をつなげることはまだできないようです。日本でも再生医療という神経培養の研究が始まっています。神経の損傷には、完全断線と不完...
人工呼吸器 知り合いの旦那さんが駅の階段から落ちて脊髄損傷、一時的に人工呼吸器も 「それがひどいことになったのよ」と、最初は奥様から電話があったのではなくて、私からそんなことも知らず何の気なしに電話したのでした。そのときに偶然、予想外の出来事が起きていたことを知ったのです。ご家族に...
人工呼吸器 人工呼吸器利用者必見|横隔膜ペーシングの手術動画を探してみた 横隔膜と肋間筋が動けば息はできます。横隔膜ペーシングは横隔膜を動かすことはできますが、肋間筋を動かすことはできません。横隔膜ペーシングの関連動画を探してみました。手術は筋弛緩剤を使わない全身麻酔で腹腔...
人工呼吸器 人工呼吸器からの回復率 今回引用させていただくのはシナプス社です(ウーバーイーツみたいなセリフですね)。ペーシング(筋肉刺激)によって横隔膜を動かす装置の会社です。人工呼吸器を外してペーシングだけで生活されていらっしゃる方が...
人工呼吸器 自己紹介チャレンジ2 脊髄が損傷した部分によって、足が動かなくなったり、内臓の働きに影響が出たり、手も動かすことができなくなったり、首を動かせなくなったり、口すら動かせなくなったりします。背骨を上から数えて3番目とか4番目...
人工呼吸器 横隔膜ペーシングの人魚の眠る家 人間の死を考える東野圭吾さんの小説「人魚の眠る家」。父親は脳死の娘に横隔膜ペーシングで自発呼吸させます。なぜか、怖い感じがします。母親は人工呼吸器なしで呼吸しているのを喜ぶのですが、生きているのか死ん...
人工呼吸器 横隔膜ペーシングの体外部分 横隔膜ペーシングを利用しているかた、または横隔膜ペーシングを考えているかた向け。 皮膚を貫いて電極リードが出ているので「感染しないのか?」とか、体外式ペーシングなので「持ち歩きが心配」というがあります...