横隔膜ペーシングを利用しているかた、または横隔膜ペーシングを考えているかた向け。
皮膚を貫いて電極リードが出ているので「感染しないのか?」とか、体外式ペーシングなので「持ち歩きが心配」というがあります。
日中の仕事や通勤がしやすくなる携帯用バッグの工夫をお伝えします。また、皮膚ケアの方法をお伝えいたします。
本記事の内容
- 体外式パルス発生器を入れるバッグ
- 体外の電極部分をおおうガーゼやフイルムの貼り方
実際に使用されていらっしゃる方がご提供されていらっしゃいますので、参考にしやすいです。
体外式パルス発生器を入れるバッグ

既製品のバックを数点購入されていらっしゃいます。通勤やレジャーに応じて使い分けられています。ケーブルの取り出し場所や、ポーチへの入り口でケーブルが折れ曲がらないよう工夫されています。
体外の電極部分をおおうガーゼやフイルムの貼り方

皮膚に貼りつけた上にガーゼとフィルムでおおいます。ガーゼとフィルムは接続するコネクタピンまでかぶせないようにされていらっしゃいます。シャワーや入浴時はガーゼとフィルムで完全におおっています。